2020年5月15日金曜日

困難は特別ではなく、神の恵みも変わらない


 困難は特別ではなく、神の恵みも変わらない


 今、私たちは、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、様々な活動を自粛するというある意味、自制を強いられています。そして、教会もまた様々な悩みや苦闘の中にあります。

 そのような状況ですので、新型コロナウィルス感染拡大状況下での様々な説教が語られてています。そして私も、そのような説教をなさせていただく機会がありますが、あとでそのときの説教を、後でビデオ見直してみたり、説教原稿を読み返してみたりすることが合います。

 しかし、新型コロナウィルスがもたらす様々な苦難や苦闘、そして不安と言ったことを意識しているのですが、何か特別なことを語っているというわけでもなく、普段の礼拝でお取次ぎしている説教と、根本的な部分ではとりたてて違わないことに気付きます。

 結局、特別に新型コロナウィルスがもたらす問題といったことを意識をしなくても、わ私たちは、普段から様々な問題や課題、また悩みの中で、痛みや不安を抱えながら生きているのだなと思われされます。そして、どんな時でも、神の言葉は変わることなく私たちに神の恵みを語ってくるのだと思わされるのです。

 一昨日、ある方々とインターネットでA.ヘッシェルという人の『人は独りではない』という本についていろいろと話をしていました。このヘッシェルというユダヤ教のラビであり宗教哲学者のことは、私も説教の中で何度かご紹介したので覚えておられる方もおられるかもしれません。そのヘッシェルが、『人は独りではない』という本の中で、このようなことを言っています。

   神について考えることは、彼を私たちの心の中の対象として見つけることではなく、神の中に自分自身を見つけることです。彼は(私たちを)知っておられるお方であり、私たちは(神に)知られています。(私たちが)神を考えることは、彼が主体であり、私たちがこの目的であることによって可能になります

 すこし、難しい言い回しですが、要は、私たちが神についてあれこれ考えたとしても、私たちが考えられる神の姿は、私たちのことを心配し思いやって下さる神様の姿だけなのだと言うことです。そして、私たちが神に語りかけるのではなく、神の方が私たちに語りかけてくださるのだとへッシェルは言うのです。
 私たちは、この新型コロナウィイルスの感染拡大のため、多くの我慢と犠牲が強いられています。そのような中で、「神様、なぜこのようなことが私たちに起こるのですか」と語りかけ、問いかけたい思いになります。
 N.T.ライトという神学者は、そのような問いかけをしても、その答えは分からないといいます。ただ、大切なのは「神様、なぜこのようなことが私たちに起こるのですか」と問いかけたくなる状況の下で、神の前に私たちがいかに生きるかが問われているのだといいます。まさに、ヘッシェルが言うように、神に問いかけ、語りかけるのではなく、神が私たちに語られることに耳を傾け、神の語りかけに従って生きることが大切だと、N.T.ライトは訴えるのです。
 教団の求めに応じて、コロナウィルスで苦闘する牧師や教会のための特別な説教をかたっても、神が私たちに語りかける言葉は、恵みにあふれた愛と慈しみに満ちた言葉なのです。
 まだ、しばらくは忍耐の時が続きます。しかし、神は、いつでも、どんな時でも、愛と慈しみに満ちた恵みの言葉を私たちに語りかけてくださっています。そのことを覚えつつ、この忍耐の時を、感謝をもって過ごしましょう。

フィリピの信徒への手紙(口語訳ピリピ人への手紙)2 6節から8

   6:キリストは、神の形でありながら、神と等しくあることに固執ししようとは思わ
  ず7:かえって自分を無にして僕の形をとり、人間と同じ者になられました。人間の姿
で現れ 8:へりくだって、死に至るまで、それも十字架の死に至るまで従順でした。

2020515

0 件のコメント:

コメントを投稿